fc2ブログ
生活クラブ 生協 の食材宅配

「紹介」でゲット!思わず自慢したくなる[ブルーベリーソース]

2014.06.11 (Wed)

DSC08353.jpg

いま、お友達・お知り合いに生活クラブを紹介すると、
北東京生活クラブから「ブルーベリーソース」がもらえちゃいます!
私もこれまでに3人の紹介を出したので、じゃじゃーん!
なんと3つも一度に頂いてしまいました〜(#^ ^#)
わーいわーい!

大喜びするのには訳があって、
このブルーベリーソース、数ある消費材のなかでもかなりの人気の品なんです。
ブルーベリーは町田産100%、それを町田のワーカーズ・コレクティブ「凡」が
家庭で手づくりするように作っています。

国産ブルーベリーということで、消費材は結構いいお値段がいたしますので、
なかなか毎回気軽に…というわけにはいかないところが、
また「特別感」があって嬉しいですね〜 ^ ^(ほぼ自慢です)。

トーストに、ヨーグルトに、アイスに、パンケーキに……ああ、今から楽しみです!

スポンサーサイト



21:33  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(1)
生活クラブ 生協 の食材宅配

いろいろ入れて冒険してみたい[はりまつくね鍋セット(スープ付)]

2014.01.26 (Sun)

はりまつくね鍋セット

具は、長ねぎ、豆腐、白菜、だけですっ。ハイッ!

……と、ちょっと寂しい絵柄なのがスミマセン。鍋なのに。
でもこの鶏肉はりまのつくね鍋セット、おいしいんです。
セットというのは、つくねとスープのセットで、
「はりま」というのはもちろん、生活クラブが扱っている鶏肉の種類。
貴重な国産種で、噂では皇室御用達だとかなんとか…。ウワサです。
生活クラブでは、精肉はもちろん、鶏肉加工品の原料も、この「はりま」です。

普通のつくねだとあまり盛り上がらない子どもたちも、
このセットのつくねは別。
脂ののり方が違う、といいますか。
もちもち、こってり、冬の冷えた体にじんわりと染みわたるうまさ、です。

作り方はいたって簡単で、
スープに水を加えて煮立たせたら、凍ったままのつくねと野菜類を加えて、
火が通ればできあがり。
つくねがたっぷり200g入って、この手軽さで、価格は520円。
定番になるはずです。

これが冷凍庫にあったのを思い出して、冒頭のようなあり合わせの野菜で煮たところ、
おいしいんだけど、「やっぱりなんか物足りないな〜…」と。

そしたら、先週届いた「ライブリー」の「今週のこれいいよ」欄で、
組合員さんが、大きめに切ったじゃがいも、玉ねぎ、大根、人参を入れて
煮立ったらつくねと一緒に白菜、マッシュルームを入れて
ポトフみたいに仕上げる、と書いてあるのを見て、「そうか!」と。
シンプルなだけに、もっと自由にアレンジしていいんですね。

また注文して、わが家でも今度はポトフ風にしてみよう。
そのままでも、ポン酢しょうゆをつけて和風にしてもイケルそうで。
鶏の骨でとったスープに、つくねからもダシが溶け出して……
ゴロゴロ野菜に味がしみ込んで……

想像しただけで、う〜ん、おいしそう!

*  *  *

名称:とり鍋セット
原材料名:とりだんご(鶏肉<国産>、鶏砂肝<国産>、玉ねぎ<国産>、パン粉、鶏卵<国産>、醤油<大豆[国産]・小麦を含む>、砂糖、でん粉<ばれいしょ[国産]>、食塩、発酵調味料)、スープ(鶏骨<国産>、食塩)
内容量:370g(とりだんご200g、スープ170g)
製造者:秋川牧園(山口市)
遺伝子組み換え対策:醤油の大豆とばれいしょでん粉のばれいしょは国産。
価格:520円(税込)


15:41  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
生活クラブ 生協 の食材宅配

甘酸っぱさに、水俣の生産者がかけた手間を思う[甘夏生産者交流会]

2014.01.22 (Wed)

甘夏生産者交流会5

もうすぐ取組みの始まる、毎年恒例の「甘夏」。
熊本は水俣市の生産者グループ、「きばる」のみなさんが作っています。
おととい、練馬センターで北東京生活クラブ主催の生産者交流会があったので参加してきました。

この季節になると毎年どこかで甘夏の生産者交流会が開かれていて、
何年か前には地元あだちでも開催したので、伺うお話はあまり変わりないのですが…
今年は、テーブルクロスチームがつくる甘夏尽くしの試食があるというので、
ほぼそれ目当てに行ってきました(というのは、ここだけの話)。

ざっと「きばる」とその「甘夏」を紹介しておきますと…

水俣市と聞いてわかるように、「きばる」のみなさんは、
水銀公害で漁のできなくなった海から陸に上がって
甘夏みかん栽培を始めた方たちです。

だから、「自分たちは公害を起こす側に立たない」
という決意をもって、
慣行栽培に比べて格段に少ない農薬を使って甘夏を育てています。

8月31日までに農薬散布は最大でも5回。
その後は一切の農薬を使わず、
見た目を良くし、いつまでもツヤツヤさせておくための「ワックスがけ」や、
収穫前の防腐剤がけも一切行なわないので、
皮ごと使うマーマレードやピールも安心して食べることができるのです。

今回も、マーマレードの試食がついていました。
そして、「甘夏のフレッシュタルト」。
その名のとおり、生のままのフレッシュな甘夏が、
ほんのり色づいたタルト生地の上にたくさん乗っています。

甘夏交流会2

この甘夏を見たり食べたりすると、
これを育ててくれた水俣の人たちを思わずにいられない、
そんな、物語のある「きばる」の甘夏です。

今回は、同室託児がついていて、子連れでも気兼ねなく参加できました。
ときおり元気な声に生産者さんの声がかき消される場面もありましたが…^ ^;
おチビもすぐに会場になじんで、試食タイムでは動き回っておりました。
右のほうでチョロチョロしているのが、彼です。

甘夏交流会4




18:44  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
生活クラブ 生協 の食材宅配

すっぱ甘い、永遠の定番レモンタルト[国産レモン果汁]

2013.12.29 (Sun)

レモンタルト

レモンが好きです。
サラダも、レモンと塩こしょう振っとけばいい、くらいな。
レモンがいつも手元にあればいいんですが、
国産レモン……、そんなに買えないし、あったとしても使い切る前に腐らせる、はず。

そういう私にぴったりの、「国産レモン果汁」。
「レモンを搾ってそのままパックしました」とラベルにある通り、
レモン果汁100%。
しかもポストハーベストの心配のない、国産。
量も115gと、ドレッシングやフライ料理や焼き魚なんかに使ってると
ちょうど使い切れるほど。
使い勝手がいいので、取組があるとけっこう買ってる。

最近、「子育てカフェメニューになんかいいの、ないかな」と手持ちの本をあさっていて、
「これは簡単そう!」とみつけたレモンタルト。
レモンタルトって、タルトの定番といえませんか?
定番の国産レモン果汁でつくる、タルトの定番レモンタルト。

下に敷いた生地は、実はタルトではなくて、
消費材の「おやつクラッカー」を細かく砕いたもの。
レシピにはコーンフレークを使うとあったのですが、
なかったので代用してみました。
変な匂いがなくて、甘さも塩加減もおだやかな「おやつクラッカー」は
実はこういうのにもいけます。

メレンゲを乗せて軽く焼き色をつけて、この通り。
息子にもダンナにも好評でした。

↓クックパッドに載せました。


-------------------

名称:レモンジュース(ストレート)
原材料名:レモン(国産)
内容量:115g
製造者:コーミ株式会社(名古屋市)

生活クラブ・スピリッツの通販でも買えます→国産レモン果汁(生活クラブ・スピリッツ)


21:35  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
生活クラブ 生協 の食材宅配

水切りしたら何倍もおいしく!(あくまで個人的な感想です)[プレーンヨーグルト]

2013.11.30 (Sat)

水切りヨーグルト

酸味が強すぎて、これまであまり利用したことのなかった
生活クラブのプレーンヨーグルトですが……

10月にまちで企画した、紅玉りんごのジャム作りで、
講師の組合員の方が作ってきてくれた水切りヨーグルトを食べたそのときから、
この食べ方がわが家でも定番になりました。

作り方は簡単。
プレーンヨーグルト1パックを、油切りシートを敷いたざるの上に空け、少し置くだけ。
ざるの下にはボウルをセットして、ヨーグルトから分離する「乳清」を受け止めます。
(シートは、もちろん布巾でもいいし、キッチンペーパーでもできるはず)
ラップをかけて冷蔵庫に置いておけば、そのうちできている、その手軽さも定番の理由。

できあがった水切りヨーグルトは、ギュギュっと旨みが濃縮されていて、
まるでチーズのようなコク。
そのままではやっぱりちょっと酸味が強いので、
わが家ではいちごジャムを乗せてデザートっぽくして食べたり、
写真のようにホットケーキに添えて、ジャムを乗せたりしています。
子どもたちも大好き。

出てきた乳清は、カレーに入れたり、ホットケーキに混ぜ込んで焼いたり。
ホットケーキにヨーグルトを入れるレシピは結構あるけど、
乳清だけ入れるっていうのも、ふわっふわの出来になって、かなりオススメです。

21:32  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
生活クラブ 生協 の食材宅配

本日のオール消費材弁当

2013.11.27 (Wed)

消費材弁当

娘の幼稚園のお弁当。
鮭ほぐしで口、梅干しでほっぺ。
目と髪の毛は焼きのり。

髪の毛は娘が切って乗せました〜。
ちょっと前髪長すぎ?
19:13  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
生活クラブ 生協 の食材宅配

安心して使えて活用範囲が広い[ドライフルーツ・ナッツミックス]

2013.10.13 (Sun)

にんじんサンド

昨日のお昼のサンドイッチ。
にんじんに軽く塩をして、しんなりしたところへ「ドライフルーツ・ナッツミックス」と
マヨネーズ、それから「すし酢」をちょっぴり混ぜて、トーストしたパンでサンド。

子どもたちには「まぐろ油漬け缶」とマヨネーズでツナサンドを作ったんだけど、
大人はちょっとこってりしたものは気分じゃなかったので…
こんなのを作ってみたというわけ。

夫は最初、「にんじんでサンドイッチ……?(それはウマいのか?)」という反応だったのが、
食べてみたら「いけるね」と。結局、おかわりまでしました。

きっと、この「ドライフルーツ・ナッツミックス」が肝、かと。
もともとコーンフレークにトッピングするものが欲しくて注文したのだけど、
(何か加えないと消費材のコーンフレークは本当に味がない)
これは、にんじんに本当に、よく合う。

入っているのは、いずれも農薬や化学肥料に頼らず、
自然の力を活用して(…とパッケージに書かれている。具体的にどうしているのかは分からない)
北米の農場で作られたレーズン、ドライクランベリー、アーモンド、クルミ、干しいちじく。

農薬の心配をせずに食べられるドライフルーツやナッツって、
個人的にはすごく貴重な感じがするんですが…どうなんでしょう。
これらが100g入って税込441円。
1回に使う量を考えると、けっこう「使いで」があります。

販売者のオンラインショップでは税込483円。
生活クラブで買うとお得ですよ〜(^o^)/

*  *  *

名称:ドライフルーツ・ナッツミックス
原材料名:レーズン、ドライクランベリー(クランベリー、砂糖、ひまわり油)、スライスアーモンド、クルミ、干しいちじく
内容量:100g
価格:441円(税込)
販売者:(株)プレス・オールターナティブ 地球食(東京都目黒区)






08:09  |  ウチの定番  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT